野口龍斗の学生服畑
gakuseihuku.moe



※「*.gakuseihuku.moe/*」の検索ができます。

近況報告・日記

2025/07/29

■暑中見舞い申し上げます。
■厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。少し前からセミも鳴き始め、麦茶や素麺などがとても美味しい時期になりましたが夕涼みがどうこうと言えるような暑さではなく、もはや夏の心地よさは何処へやら。
■浴衣とスク水の夏が今年もやってきましたが、私は職場と家の往復。


2025/05/14

■春の大型連休は、中野にエロ漫画を買いに行ったり、部屋で机の上の漫画原稿用紙とにらめっこしたり、本棚や部屋に積み上げられたラノベやエロ漫画を読み漁るなどして過ごしていたのですがとても良い休日だった。
■私は別にゼイタクで裕福な暮らしがしたいなんて思わないし、古本と紙とペンがあれば充分楽しめるので毎日読んだり描いたりして遊んで生きていたいなぁと思うものです。


2025/05/04

■使っていたケータイ(G'zOne)と契約している携帯通信会社(IIJのau網)の相性がよろしくないようでプラスメッセージが扱えなかったのだが、さして問題ではなかったので気にしていなかったのだけれど連絡相手の事情でプラスメッセージが必要な状況になった事から携帯電話を新調した。
■この新調したケータイは新古品で1万円と前使っていたG'zOneより安かった。といってもほとんど省電力モードで放置するだけなので、私にとり携帯電話はもうなんでも良いと言えばなんでも良い。強いて言えばmicroSDカードスロットやイヤホンジャックがないのが残念かもしれない。
■これで私の携帯電話も、電子書籍や資料閲覧用に持ってるGalaxyタブレット同様に個人での電池交換が非現実的な物になってしまったわけだがなんだか電池の消耗で買い替えというのも馬鹿馬鹿しいものだと思う。

■それはそうともう数日で中学生の頃からお世話になっているソフト、Skypeがついに終了してしまうし、Windows10も後半年程でサポート終了だ。 Skypeはテレグラムを代替ソフトとしてお世話になろうと思うが、Windows10の後継たるWindows11の方はあまり納得ができていない。
■フリーソフトを用いるなり、レジストリをいずるなりすればその気に入らないUIを誤魔化す事はできるがそういう問題ではない。
■私はAIとかいらないから、普通にWindowsのソフトウェア資産が扱える軽量で安定してUIも変わらないWindowsを出して欲しい。パッケージにかわいい女の子が描いてあったら尚良し。
■私の環境は今のところデスクトップもラップトップもWindows10のままである。 まぁ10月になってから考えればいいだろう。


2025/03/24

■エロ漫画を買いによくいく近所のアダルトショップが閉店セールを始めていた。  昔通っていたレンタルビデオショップや古本屋などの書店もとっくに潰れている。幸いまだこの地区内にレンタルビデオショップや アダルトショップ、書店がまだあるので選択肢が完全に消えたわけではないが、愛着を持っていた場所がなくなり、景色がどんどん移り変わっていくのはなんだか寂しいものだ。
■生まれ育ったこの市や地区に対する愛着はある方だし、外に住む理由もそうないものだからてっきり死ぬまでこの地区内に住み続けるのだと思っていたが、 このまま古本屋もアダルトショップもレンタルビデオショップも周辺からなくなるのだとしたら話は変わってくるかもしれない。 


2025/03/05

■携帯電話の電池の予備が欲しかったがauを契約している人しか買えない為、MVNOユーザの私は買えないので auを契約している友人に頼んで携帯電話(G'zOne Type-XX)の電池を注文してもらった。
■4年目になるThinkPadの電池も新潮したし、ウォークマン(NW-A25)はまだまだ元気で、電子辞書に関しては 単三電池なので入手性に心配もない。 これでしばらくは電池の劣化を心配する必要もないだろう。